体験記 【タイヤがパンクした!】スペアタイヤなし&JAF入ってない、さてどうしよう 昨年購入した軽自動車が突然パンクしてしまいました。スペアタイヤも積んでないし、JAFにも入ってない。さてどうしたものかと右往左往した体験記です。パンクは突然に・・・あと1kmくらいで会社に着くよってところで、突然、軽自動車の後輪1本がパンク... 2024.09.11 体験記節約
体験記 【学割のある習い事】ABCクッキング体験記 子供が小学4年生の時にお友達の紹介で通い始めたABCクッキング。最初は子供にお料理教室なんて贅沢すぎる?と思っていましたが、通ってみると1回約3,000円程の料金に対してメリットがいっぱい。今回は学生に超おすすめのABCクッキングのご紹介で... 2024.09.04 2024.09.05 体験記
体験記 【ANA Pocket Pro】ここ最近は7マイルしか出ない件 ここ最近のANA Pocket Proについて備忘録的に書いてみたいと思います。改悪なのでしょうか・・・先月あたりからどうも7マイルしか出ないという現象が起きています。6月位までは頻繁に10マイルも出ていたのですが、7月位から7マイルしか出... 2024.08.29 体験記
体験記 【レビュー】寝ながら映画を観るためにメタクエストを買った ※2025年3月27日追記→メタクエスでNetflixが見れないプランがあることを追記しました。最近は就寝前に映画を観るのがお気に入り。きっかけはNetflixに加入したこと。観たい映画がたくさんある!そしてできれば寝ながら映画を見れたら最... 2024.08.28 2025.03.27 体験記
体験記 【ANA Pocket Pro】日々コツコツ2ヶ月やってみた感想 無料のANA Pocketは全然マイルが貯まらないので、2024年2月、試しにANA Pocket proに課金してANAマイルを貯めてみようと思い立ちました。その記録です。どのくらい貯まるの?毎日デイリーチャレンジをこなして、2024年2... 2024.04.17 体験記
体験記 【ビューゴールドプラスカード】半年使ってみたらいくらポイントが貯まったのか、の記録 日々ポイ活に励むだなりーです。東京↔︎仙台の出張が多くなったので、何かお得になる方法はないかと探し、JR東日本のクレジットカードである「ビューゴールドプラスカード」を作成することにしました。ゴールドなので年会費が11,000円(税込)と高く... 2024.04.17 体験記節約
体験記 月300円のセゾンの保険でiPhoneの画面を修理した体験談 今回は、セゾンカードのSuper Value Plus「お買物安心プラン充実コース【Y】」(保険料は月々300円)という保険を使って、自己負担額1000円でスマホの画面を修理した体験談をお話ししたいと思います!スマホの画面を割ってしまった!... 2023.04.15 体験記節約
体験記 最大の節約は健康? 1ヶ月で21回! 運動嫌い40代主婦がハマったホットヨガ日記 健康こそが最大の節約。健康診断の数値改善のため、運動嫌いな40代主婦の私が始めたホットヨガ。運動嫌いでも続けられるホットヨガの毎月の日記です。(毎月定期更新あり) 2022.03.06 2024.09.13 体験記
体験記 私立中学のオープンスクールに行って見るべきポイントと感じたこと 私立中学のオープンキャンパスに行って見るべきポイントをまとめました。オープンキャンパスに行って、親と子、それぞれが感じることもあります。オープンキャンパス後の個別相談会への参加もおすすめです。気になることを一つ一つ解決していきましょう。 2022.03.03 2022.08.21 体験記
体験記 地元中学?公立中高一貫校?私立?中学受験を考え始めたらやるべきこと 地元中学に進学するのか中学受験をするのか、悩んだ時にやるべきことを書きました。それぞれのメリット・デメリットを整理することで思考がクリアになりますよ。結果、私立中学のコスパの良さに気づき、私立中学への進学を決めました。 2022.02.18 2022.04.12 体験記
体験記 【中学受験】受験勉強51日間で特待生Bに合格。親ができること。 中学受験の勉強を小学6年生の11月から本格的に始め、51日間の受験勉強で私立中学の特待生Bに合格した我が子の記録です。受験勉強の始まりは突然に、超特急で始まりました。51日間の壮絶な受験勉強と、私立中学受験に挑戦した我が子と母親の体験記です。 2022.02.10 2022.08.21 体験記