株主優待

スポンサーリンク
節約

【12月末・6月末の年2回】4967小林製薬の株主優待(5,000円相当)のレビュー

小林製薬の株主優待は年2回、12月末日と6月末日が権利確定日です。5,000円相当の小林製薬の商品が頂けます。家庭用品コースと通販製品コースのレビューをご紹介します!
節約

【文房具LOVE】文房具がもらえるおすすめの株主優待3選

文房具LOVEな方におすすめの、文房具がもらえる株主優待を集めてみました。2021年から2022に頂いた「ニチバン、コクヨ、パイロット」の株主優待をご紹介します。
投資

【グンゼの株主優待で下着を節約】「キレイラボのショーツ」はとろける履き心地でおすすめ

グンゼの株主優待はカタログギフトから靴下や下着、パジャマなどから好きな商品を選ぶことができます。私が選んだのは「キレイラボのショーツ」。最高に気持ち良くてとろける履き心地のキレイラボのショーツのレビューとグンゼの株主優待のご紹介です。
投資

【靴やスニーカーを安く買う方法】チヨダ(8145)から20%OFFの株主優待が到着!

靴やスニーカーを安く買えたらいいなと思いませんか?セール時期以外でも、靴を突然欲しくなったり、必要に駆られる時がありますよね。そんな時のためにいつでも靴やスニーカーが20%OFFで購入できるチヨダ(8145)の株主優待はおすすめです。
節約

【2022年版】食料品も返金還元。イオンのオーナーズカードで常に4.5%節約する方法

イオンのオーナーズカードがあれば、食料品や日用品が常に3%〜7%お得に購入することができます。新作映画も1,000円。イオンの株主優待のチャンスは年2回です。
投資

【総額6,600円分!!】4967 小林製薬の株主優待で総額6,600円分の基礎化粧品をもらう(通販製品コース)

通販製品コース(Bコース)化粧品・ヘアケアシリーズ今回の小林製薬の株主優待は「家庭用品コース(Aコース)の5,000円相当の自社製品詰め合わせセット」にしました。普段は大容量のアヴェンヌの基礎化粧品を使っているのですが、たまには自分で買うこ...
スポンサーリンク